日々の育み  - 東京に家を建てる ・パパ目線の趣味と育児 -

まずは家造りのことを中心に。たまにアウトドアを中心とした趣味や育児をパパ目線で書いていきます。

建築考 / なぜ家を建てるのか?  - キッカケ -

家を買うとか建てるとか、自分とは関係ない世界の出来事だと思っていた。

今の借家は同棲の頃から数えて10年以上は住んでいる。

テラスハウスという戸建て型。

80平米ちょい、2階建ての2LDKで駐車場付き。

1Fに水回りとLDK

2Fには2部屋。1つは南向きに寝室とWIC , 北側に自分の仕事部屋(自分が家で仕事をすることも多いため一般的な家庭より1部屋は多く必要になってしまう)。

 

各部屋は広く収納も多い。小さいながら南側に庭っぽいものもある。

北道路ながら南側や西側に圧迫感もなく日当たりも悪くはない。

夫婦2人で暮らすには十分だった。

 

そんな我が家に家族が増えた。丸々とした男の子だ。生活は激変した。

今まで平日の夕飯は大体が別々、一緒でも待ち合わせして外食をすることが多い。
互いに仕事で終電近くに帰ってくるような日も珍しくなかった。

 

保活も実り、生後半年くらいから認可保育園に通いだす。

共働きなので送り迎えは分担する。

夕暮れ時、保育園からうちまでの道のりをベビーカーを押しながら日々歩いた。

大人で徒歩10分程度の距離を、時には1時間近くかけて2人で歩いたりもした。

閑静な住宅街にちょうど灯りがともり、いろいろな音が聞こえてくる。

夕飯時のいろいろな匂いも。

街は季節ごとにいろいろな表情を見せてくれた。

 

f:id:beanss:20190128155943j:plain

 

大人になってからは見たことのないような景色だったと思う。
そんな景色の中を、まだ単語しか発せない我が子に向かって、独り言のようにいろいろなことを話しかけながら歩いた。

 

その時から「家」について考えるようになる。これまでにない育児の中で、考える時間も十二分に与えられた。

建ち並ぶ住宅を羨ましいなと思いつつ、「自分には関係ない」と目をそらそうと頑張ってはみたものの、周辺の街並みに目を奪われていた。

ある日、子供に問いかける。「新しいお家、どんなのがいい?」

 

これが家造りの始まりだった。

 

【この時期に助かったもの】

我が家のベビーカーはPeg-PeregoのSi

妻の要望「とにかく荷物が乗るものを」

ベビーカーというか、もはや荷物カートのようにも使っていた。

それでいて大きすぎない取り扱いやすさがある。

とことん軽量を追求しない人以外にはオススメです。